今日の感服

実はきょう出足が鈍ってしまったのは、遅めの朝食のあと読み始めた本が、
途中でやめられないくらい面白かったからであった。それは、
「すべて僕に任せてください--東工大モーレツ天才助教授の悲劇」という本。
おととい読み終わった同じ著者(今野浩さん)の「工学部ヒラノ教授」が
面白かったので、その姉妹編にあたるこれも読んでみたんだけど、
白川浩という、ズバ抜けた才能(とかなり変わったヲタク的性格)を持つ
東工大出身の金融工学者の短い生涯を、指導教官としての愛惜を込めて
描いていて、とても面白かった。特に興味深かったのは、著者を含めた
経営/金融工学者(エンジニア)と、数学や経済学といった隣接分野の
学者との、カルチャーの違いによる摩擦や行き違いの部分。さらに同じ
数学者でも、純粋数学系の学者と応用数学系の学者では考え方が根本的に
違うらしい。そのへん関係の感動的なエピソードを一つ引用しておきます。

数学と応用数学のもう1つの大きな違いは“抽象性志向”と“具体性志向”
である。東大工学部を代表する数理工学者森口繁一教授が、ある工学上の
問題について東大数学科の看板教授吉田耕作氏に相談を持ちかけたときの
ことである。話を聞き終えた吉田教授は「済みませんが、もう少しわかり易く
抽象的に説明して頂けませんか」とのたまったという。

ははは!(^o^) やっぱ学者で一番エライのは数学者ダナ!(納得)

すべて僕に任せてください―東工大モーレツ天才助教授の悲劇

すべて僕に任せてください―東工大モーレツ天才助教授の悲劇