SCK GIRLS in 朝日新聞

昨日から朝日新聞の朝刊でSCK GIRLSが紹介されている。
芸能面ではなく、経済面の「けいざい心話」という4回構成のコラム。
第1回の昨日は、よくあるマイナーアイドルの苦労話っぽい内容で、
あんまりピンとこなかったけど、今日のは地味にグッときた。
やや長くなりますが、全文を転載しておきます。

SCK GIRLS」がデビューする2011年秋、ネットでこんな中傷の書き込みが
飛び交った。「なんでも同情買おうってのは間違ってますよ」。

SCKのはじまりは、被災地の気仙沼に全国から寄せられた支援物資だった。
地元の有志30人ほどが、被災者に届けるうちに「助けてもらうだけでは
申し訳ない」と思った。

震災から半年たったころ、有志のひとり、保険代理店をいとなむ
阿部健一が「アイドルグループをつくろう」と言い出す。
メンバーを募集すると、地元の小学生から高校生まで10人ほどが
集まった。グループ運営の代表には、阿部がなった。

阿部は、プロモーションビデオのなかで当時の心境を語る。
「子どもたちの心の復興をめざして、笑顔をとりもどしたかった。
それを見ている大人たちにも、笑顔をとりもどせるはず」。

デビュー曲「ありがとうの言葉」の作詞作曲は、佐藤健(36)。
地元写真館のカメラマンで、ロックのギタリストとしてプロデビュー
したこともある。大津波に祖父母や知人をのみ込まれた佐藤は、
「笑顔を取り戻す」という阿部に共感した。移動のときの運転手役を
買って出るなど、阿部たちと行動をともにした。

少しずつ共感は広がり、東京から駆けつける熱烈なファンもできた。
心ない書き込みも目立たないようになった。

だが、メンバーの父のような存在だった阿部は、悪性リンパ腫
むしばまれていた。それを隠さず、宮城の各地、岩手、山形。
毎週末のようにあるイベントのほとんどに阿部はつき添った。
「おれには時間がない」。佐藤は、阿部の姿がそう言っている
ように思えた。

この夏、入院していた阿部が危篤、の知らせを受けた佐藤は、
リーダーの高橋里瀬と病院に見舞う。かろうじて意識があった阿部は、
点滴を打つ手に携帯電話をにぎっていた。子どもたちの情報を
チェックするためだ。

8月17日、阿部は、51歳で逝く。その日の午後、SCKは宮城県の南の端、
丸森町でステージを予定していた。気仙沼のコンビニに集まった
メンバーに、佐藤は阿部の死を伝え、「きょうはキャンセルしてもいいぞ」
と語りかけた。だが、誰もキャンセルを申し出ず、車で南へ。
泣いていた彼女たちは、精一杯の笑顔でステージに立った。

阿部の遺志を継ぎ、代表になった佐藤は語る。「決して試練に負けないことを、
世の中に発信しつづけます」。

佐藤にとっての試練は、彼女たちがデビューして3か月ほどたったころ。
初のCDをつくりたいが、お金はない。

そんなとき、業界で知らない人はいない東京の音楽プロデューサーから、
思いがけない申し出を受けた。

被災地の少女隊:2 「父」失ってもステージに立つ
http://www.asahi.com/articles/DA2S10887512.html