Fairies・モーニング娘。 in 中居正広のブラックバラエティ(録画)

先週はほぼ歌のみでつまらなかったけど、今回は面白かった。
まず、お互いの所属事務所に対する忠誠心がすごい。
土田が「カラオケいくとAKBの曲も歌うんでしょ?」と挑発すると、
娘。は声を揃えて「ゼッタイ歌いませんっ!」と全力で否定。
フェアリーズの方は、「MAXさんの歌も歌います」と言いながら、
Ride on Timeの歌詞を間違えてNANAさんにダメ出しされてしまう。
すると全員立ち上がって「済みません!」と何度も頭を下げて平謝り。
ハロメンハロプロ愛にはいまさら驚かない私も、ヴィジョンの
意外な体育会体質には、大ウケしつつちょっと驚いた。
安室奈美恵になりたいか?」という質問に対しては、
フェアリーズ全員がイエスと回答。モーニング娘。でも、
生田、鞘師、石田、飯窪の4人がイエスと答えていた。納得。
後半の恋愛トークでは、Fairiesのみりあとちか姉が、むかし
告白されたときの体験を公開。どっちもリアルで面白かった。
あと全体に、個々のメンバーの抜き方がうまい感じ。特に、
中居くんの下ネタにどん引きしてる真尋cの表情は可愛かった。
予告編を見た限りでは次回も面白そうなので、来週も必録&必見で。

アーバンギャルドがアイドルと対バンライブ五番勝負

アーバンギャルドが6月20日に「病めるアイドル」という
newシングルを出すようだ。そしてそのリリースを記念して、
アイドルとの対バンライブを五番勝負の形で行う模様。
相手はBiS、でんば組、Negicco、バニラビーンズ、ぱすぽ☆

『病めるアイドル』リリースパーティ 
アーバンギャルドの病めるアイドル五番勝負!!!!!

第一話:BiS〜ビョーキ・アイドル・研究会〜 VS BiS
初戦は今夏avexよりメジャーデビューが決まった"新生アイドル研究会"ことBiS!
全裸PVやエモい楽曲でスキャンダラスな話題を振りまく彼女たちに、
病めるアイドル・アーバンギャルドが果敢に立ち向かう。

第二話:キュンキュンキュン!でんぱ少女と水玉少女☆ VS でんぱ組.inc
ホームであるライブ&バー秋葉原ディアステージより
アキバ発のカルチャーを発信し続ける
でんぱ組.incアーバンギャルドが初接触
電波ソングで世界に元気を発信♪」する彼女たちに、
アーバンは「毒電波ソングで病気を発信!!!!!」できるのか??

第三話:長ねぎに死す VS Negicco
新潟の名産品「やわ肌ねぎ」のPRユニットとして誕生し、
ロコドルのトップランナーとして活躍するNegicco
いつか大きな玉ねぎの下で歌うその前に、長ねぎを手にして
アーバンに襲いかかる!

第四話:北欧の風、心の風邪 VS バニラビーン
北欧の風にのってやって来たバニラビーンズ。アーバン自主企画に出演したり、
バニビのTVに呼んでもらったりと、この二組、実は意外に仲良しなのか??
松永曰く「どちらが業界のキノコ頭担当か、この日にはっきりさせてやる!」お、おう。

最終話:病めるアイドルは僕を好きになる VS ぱすぽ☆
死闘の最後を飾るのはレーベルメイトでもある空飛ぶアイドルぱすぽ☆
最新シングル『病めるアイドル』B面「萌えてろよ」でフィーチャリングされるなど、
今後も両者のコラボが期待されるなか、
アーバンは果たして、アイドルになれるのか?バンドでいられるのか?それとも…。

各会場ではそれぞれアンコールにてコラボライヴを予定!
こちらもご期待下さい!!!!!

第一話:BiS〜ビョーキ・アイドル・研究会〜   
アーバンギャルド VS BiS

7月3日(火)渋谷STARLOUNGE 
開場 18:30/開演19:00



第二話:キュンキュンキュン!でんぱ少女と水玉少女☆  
アーバンギャルド VS でんぱ組.inc
7月11日(水)渋谷O-Crest 
開場 18:30/開演19:00



第三話:長ねぎに死す  アーバンギャルド VS Negicco
7月16日(月・祝)渋谷CHELSEA HOTEL 

開場 18:30/開演19:00



第四話:北欧の風、心の風邪 アーバンギャルド VS バニラビーン

7月17日(火)渋谷TAKE OFF 7 

開場 18:30/開演19:00



最終話:病めるアイドルは僕を好きになる アーバンギャルド VS ぱすぽ☆
7月23日(月)恵比寿LIQUID ROOM 
開場 18:00/開演 19:00





★オフィシャル先行!特典アリ・五番勝負コンプリートチケット
★※特典仕様として、限定フォトデザインチケットとなっています。
各会場のチケットを五枚あわせると…? 

※各会場でドリンク代500円が必要となります。



■申込ページ
【PC・携帯共通】 
http://www.getticket.jp/g?t=8osonrx

※ディスクガレージおよび『GET TICKET』ホームページからは
お申込みできません。必ず上記URLよりアクセスして下さい。


■抽選エントリー期間 
5.14(月) 12:00 〜 5.21(月) 13:00


■当落発表予定日 
5.21(月) 夜 
※メールにてご案内致します。
当落発表予定日を過ぎても
抽選結果メールが届かない場合には、 下記の
『お申込後の住所変更・申込内容(抽選当落結果)確認』ページから
抽選結果をご確認下さい。


■受付について 
・お申込みはディスクガレージ インターネットチケット
販売サイト 『GET TICKET』をご利用頂きます。 

・初めてご利用の方は、『GET TICKET』への会員登録(無料)が必要です。
・その他詳しくはお申込みページにてご確認下さい。



5公演通し券 ¥15000

http://ameblo.jp/zeneitoshi/entry-11250325903.html

手法はももクロと同じで、方向は逆。
アイドルブームとは裏腹にバンド界は不況のようなので、
今後はこういうパターンも増えてくるだろう。
アーバンギャルドはメジャーデビューの時に初めて存在を知り、
デビュー曲のMVを見て「こりゃダメだ」と思って、それっきり。
「病めるアイドル」にもこの五番勝負にも期待はできそうもないが、
全く才能のない人たちというワケでもなさそうなので、このへんで
うまく裏切ってもらえればうれしい。期待してます(笑)

とちおとめ25&AKGイベント情報(5/19越谷)

注目のご当地アイドル2組を一緒に見れるイベントが、
今週末に越谷のイオンレイクタウンで行われるようだ。

NEXCO東日本北関東道全通1周年キャンペーン 
『つながる5県ハイウェイドライブ』
日程:5月19日(土)・20日(日) 
時間:10:00〜18:00

北関東道の全通により、茨城県、栃木県、群馬県新潟県福島県の5県が、
高速道路のループでつながったことを記念して、高速道路を利用した
5県の魅力・楽しみ方を紹介します!


スタンプラリー形式で館内をハイウェイドライブ! 

ワークショップ・ステージイベント・麺ロード・物産など
盛りだくさんで、5県の魅力いっぱい!
家族全員でお楽しみください。

※水の広場 イベントタイムテーブル(予定)
5月19日(土)
12:00〜 群馬県ご当地アイドル AKGと群馬の観光PR
13:00〜 栃木県「とちおとめ25」によるステージ      

http://www.aeon-laketown.jp/mori/event/event.html

AKGは年長組と年少組に分かれて活動しているらしい。
この日は地元群馬の方でもイベントを行うようですが、
どちらの組が越谷に来るのかはまだ発表されていない模様。
問題は、年少組が越谷に来ちゃった場合。何がどう問題なのかは、
あえて詳述しませんが、ここでは「みにちあ☆ベアーズ以上の
脅威にさらされる危険性がある」とだけ申し上げておきましょう。
(どうしても知りたい方はKEN爺さんのブログをご覧下さい。)
とりあえず、越谷に年長組が来てくれることを祈ろう。
とちおとめ25の方は普通の安全なご当地アイドルのようなので、
普通に楽曲&パフォーマンス重視の見地から見に行きたい。(要納得)

tengal6「しってる/しらない」MV

知らないうちにtengal6のアルバム発売が決まっていた。
タイトルは「CITY」。発売日は5月25日。
先行して収録曲「しってる/しらない」のMVが公開された。
テンギャルは、楽曲派紳士の泣きどころの1つ。
曲が良いのは分かるのに、どうしてもノレないのです。
こういうのをアイドルの枠で売るのは所詮無理だと思うなあ…

追記:アルバムのフラゲライブが行われるようです。
http://tengal-6.blogspot.jp/2012/05/524thu-tengal6city.html

マンチェスター・シティ、プレミアリーグ優勝

マンチェスター・シティがプレミア優勝を決めた。

マンチェスター・シティーが今季最終戦のクイーンズパーク戦に
3−2で逆転勝ちし、勝ち点89で1967〜68シーズン以来、
44季ぶり3度目の優勝を決めた。
劇的な勝利だった。相手が1人退場になる中、1−2とリードを許し、
後半の45分が過ぎた。勝ち点で並んでいたマンチェスター・ユナイテッド
同時刻のサンダーランド戦(アウェー)に1−0で勝利を収め、
万事休すと思われた。
しかし、マンCは5分と示されたロスタイム、FWジェコが同点弾を
決めると、3分を過ぎたところでFWアグエロが決勝弾をたたき込んだ。

ロスタイムにアグエロのゴールで逆転勝ちとか、出来すぎでしょ。
でもこういう劇的な勝ち方が今のシティにはふさわしいと思う。
プレミアに新しい時代が始まったことを象徴する勝利になった。

個人的には、ナスリに全力でおめでとう!とゆいたいです
ナスリ自身も、念願のタイトルが獲れて満足しているようだ。

QPRに勝利してプレミア優勝を決めた後、ナスリは次のように語った。

「僕の人生で初めてのことだね。こんなこと、今までなかったよ。
ロスタイムに2ゴールが決まって優勝だ。素晴らしいことだし、
とてもうれしいよ」

「僕は正しい決断をした。僕は分かっていたんだ。今夜、ファンと一緒に
お祝いできるってね。僕の家族や友達、ファンと楽しむことにするよ」

“I knew that I made the right decision and tonight I want to celebrate
with all the fans who are here.
“Tonight I will enjoy it with my family, my friends and all the fans.
And tomorrow I will send them a message.”

この発言、アーセナルのサポーターからは反発を買っているようだ。
けど、実際正しかったんだからしょうがない。「ナスリさえいれば…」
という悔しさも分かるが、ここは潔く祝ってあげて欲しいところなり。

新しい時代と言っても、金満クラブが強いという現実は変わらない。
結局、プレミアで一番予算の多いクラブが優勝し、2番目に多いクラブが
2位になったわけだから、状況はリーガ(スペイン)と同じである。
このままマンUとマンCが、バルサとレアルみたいな特権的な2強に
なっていくとしたら、こんなつまらない事はない。来季はぜひ、
アーセナルチェルシーリバプールにも頑張って欲しい。

シティの方は、来年はチャンピオンズリーグ上位進出を狙ってくるだろう。
優勝狙いでどうせまたいい選手を買い漁るのは目に見えている。
誰を買ってもいいけど、ナスリだけは放出しないでくれよー。