杉咲花のFlower TOKYO
いよいよラジオを聞き始めた。800--830.TOKYO FM。
オープニングからおちょやんの裏話を披露してくれた。
第12週の撮影はかなり大変だったとのこと。
特に最後のヨシヲとのシーンは半日かけて撮ったので、
集中力を切らさないようにするのが難しかった。
乗り切れたのは倉悠貴くんのおかげ。
悠貴くんは本当に一生懸命で純粋でいい人。
「撮影が終わっても姉やんって呼ぶね」と言ってくれました。
私はきょうだいがいないので、とても嬉しかったです。
13週も良いですよ。特に金曜日。絶対に見てほしいです。ふふふ☆
パーソナリティー目当てでラジオを聞くのはかなり久しぶりだが、
結果は良好。とにかく杉咲さんの声と語り口が気持ちいいのです。
かかる曲はセンス良いめの邦楽。こちらもなかなかいい感じ。
これから毎週聞いていきたい。あー、ますます一途になっちゃうなぁ(笑)
おちょやん 総集編(前編)
午後3時すぎからおちょやんの総集編を見た。これまでの12週のまとめ。
千代の子役の毎田暖乃さんをはじめ、懐かしい顔が続々登場。和んだ。
一方、面白さは期待を下回った。カットされた場面が多すぎたせいだろう。
やはり連ドラは一日一日の見重ねが大事だなと実感。明日からも毎日しっかり見よう。
羊文学「ロマンス」MV
今日で2月も終わり。いと速し。
2月はおちょやんに始まりおちょやんに終わった感じだ。
乃木坂がバースデーライブ以外にこれといった活動がなかったこともあり、
図らずもおちょやんに専念できたのは幸いだった。
一方、音楽方面では、引き続き羊文学ばかり聴いている。
と言っても、アルバムをヘビロテしてるわけではなく、気に入ったMVを
何度もリピートしてるだけ。なかでも「ロマンス」はよく聴いた。
この曲は間奏が特に好き。本質はシューゲイザーおやぢゆえ。嘘だす(笑)
羊文学 "ロマンス" (Official Music Video)